公開日:2022/03/26(土)

本日は、



❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



階段仕様のアプローチになっていますね

洗い出しは種類が豊富です

ただ、ポロポロと石が剝がれてしまうので
気になる方もいるかもしれません

(特に車が通る部分にはおすすめしません)
❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



コンクリートなので、比較的お安く施工できます

コストを抑えるために駐車場と一緒に
全面コンクリートにされる方もいらっしゃいます

普通のコンクリートなので少し寂しく感じる方もいるかもしれません

❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



石貼りなので、曲線などのデザインを作りやすいです

車が乗っても大丈夫な面も嬉しいメリットですね

その分コストがかかるアプローチです

❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



歩く部分にだけ舗装材を敷いたアプローチです

こちらもデザイン性のあるアプローチですね

踏む場所が決められているので
少し歩きにくさを感じる方もいるかもしれません

❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



ブロックを互い違いに配置して模様を作るアプローチです

町の歩道やショッピングモールなどでよく見かけるアレです

四角だけでなく、波状の形のブロックもあります

❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



アプローチの縁取り等によく使われるピンコロ石を
全面に敷いたアプローチです

足元が若干でこぼこするので、
歩きにくいと感じる方もいるかもしれません

❀―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――❀



300角や300×600角のタイルが主流です

色の展開も豊富で
写真のように一部だけ色を変えることも可能ですよ

タイルは車が乗ると割れる可能性があるので
注意したいポイントですね


いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したアプローチ以外にもまだ種類があるので
気になる方は弊社HPの施工例をご覧くださいませ



弊社ネットショップでもアプローチに使えるタイルや乱形石を掲載しておりますので
良ければそちらも合わせてご覧ください



現地調査・お見積は無料で行っていますので、お気軽にご相談ください

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

皆様のご来店、心よりお待ちしております



プランナーが打合せで外出している場合がございます。
初めてご相談・お見積り依頼でご来店頂く際には、
お電話、もしくはメールフォームよりご予約頂けましたら幸いです。


























〒592-0013高石市取石3丁目9-55