公開日:2020/06/13(土)
本日は、シンボルツリーの






シマトネリコ:常緑樹(高木)
細かい葉は涼しげで、やさしく暮らしを演出します。
数少ない洋風に合う常緑樹です。
光沢のある繊細な葉を持ち、涼しげでおおらかな樹形が独特の雰囲気を醸し出し人気があります。
花期は7月、実期は8〜9月となっております

白くてかわいらしい花が咲きますよ


■シンボル





名前の通りお家のシンボルとしてお使いいただけます

周りに下草を一緒に植えて華やかにするのもいいですね

季節のお花を植え替えてシマトネリコと楽しんでも良さそうですね


■目隠し





窓や玄関が道路から見えるのが嫌だ!視線が気になる!という方には
窓の前や玄関の前にシマトネリコを植えて、目隠しにするものおススメです

窓の前だと家の中からもシマトネリコが見えて、自然に癒されることもできますね


■ライトアップ





シマトネリコをライトアップして、夜でも綺麗に見せることができます

夜に見るシンボルツリーも綺麗ですね〜


■メンテナンス
比較的手のかからないシマトネリコですが、ひと手間かけることで、いつまでも美しい樹形を楽しむことができます


方法:全体を透かすように込み入ったところを切り、間引き剪定で自然に樹形を保ちます

寒肥とは、木が休眠期に入る12〜2月頃に施す緩効性の有機肥料(チッソ、リン酸、カリウムのバランスの取れた配合肥料)のことです

1〜3月・10月〜12月:3〜5日に1回(午前中)
4〜5月:2日に1回 たっぷりと(午前中)
6月〜7月上旬:長雨時は水やり休止。降雨がないときは7〜9月上旬と同じ
7月下旬〜9月上旬:毎日朝夕2回 たっぷりと

いかがでしたでしょうか?
お家のシンボルにも目隠しにもなるシマトネリコ

常緑の木なので一年中楽しむことができます

シマトネリコの施工例はこちらから

他のシンボルツリーの施工例はこちらから

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

皆様のご来店、心よりお待ちしております



プランナーが打合せで外出している場合がございます。
初めてご相談・お見積り依頼でご来店頂く際には、
お電話、もしくはメールフォームよりご予約頂けましたら幸いです。































〒592-0013高石市取石3丁目9-55